独身証明書の取得方法

独身証明書とは


「独身証明書」とは、その名の通りあなたが独身であることを公的に証明する書類です。
BCブライダルセンター21では、会員登録時に独身証明書が必要となります。
オンライン婚活サービスにおいて、提出が義務であるところは未だ多くありません。
ご登録される皆さまに安心してご利用いただきたく、BCブライダルセンター21ではすべての方に独身証明書のご提出をお願いさせていただいております。

独身証明書の取得方法


■役所での申請・手渡し

本籍がある役所(市役所・町村役場)の窓口にて申請ができ、受け取ることが可能です。
必要なものは運転免許証などの身分証明書のみ。

即日受け取れるかどうか、どの身分証明書であればよいかは、各役所にお問い合わせください。

■郵送での申請・取得

役所へ行くことが難しい場合は、郵送での申請も出来ます。
以下、4つの書類を本籍のある役所(市役所・町村役場)へ郵送してください。
1週間ほどで独身証明書が送られてきますが、念のため詳しい日程を知りたい場合は役所へお問い合わせください。

郵送する際の役所へ送る添付書類

  1. 本人確認書類のコピー
    運転免許証など、公的書類かつ現住所が確認できる身分証をコピーする。
  2. 独身証明書の発行手数料(定額小為替)
    郵便局で購入できます。手数料は役所により異なりますので、あらかじめ問い合わせをしましょう。一般的には、150〜400円程度です。
  3. 返送用封筒
    80円切手を貼り、氏名・現住所を記載した封筒を同封します。
  4. 独身証明書申請書
    以下の「独身証明書申請書のダウンロード」より取得いただき、必要事項の記入・捺印が完了したものを送る。
    独身証明書申請書のダウンロード

    独身証明書申請書のダウンロード

上記のPDFダウンロードリンクを選択し、保存・ダウンロードをしてください。
上半分が申請書、下半分が独身証明書であり、記載しなければいけないのは上半分のみです。

注意点として、

  • 宛先は「◯◯市長殿」など、本籍のある市区町村の首長名を記入する
  • 住民票の住所と異なる場合は、現住所を記入する
  • 氏名欄に必ず押印をする
  • 本籍は番地まで正確に記入する
  • 「筆頭者氏名」には、戸籍の筆頭者を記入する

が挙げられます。不明な点がありましたら、各役所へお尋ねください。

■独身証明書の代理取得サービス があります。

詳しくはご入会後にメールや電話などでお問い合わせください。
 
 手数料900円(税込)契約外サービス



迷っている方へ 結婚相談所比較
会員数・成婚実績・料金・紹介人数・フォロー体制・サービスで、あなたにピッタリの結婚相談所を比較